沿革

QRECは、本学において、新たな価値創造に対するチャレンジ精神を育むアントレプレナーシップ教育や、研究や技術の社会での活用方法を学ぶMOT(技術経営)教育等に対する、組織的取り組みの必要性が高まってきたことを背景に、本学卒業後渡米し大成功をおさめたロバート・ファン博士の百周年記念寄附を契機として2010年12月1日に設立されました。

本センターは、ベンチャービジネスの萌芽たる研究開発の支援中心であった、ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーを発展的に改組・再構築して設立されたものですが、ファン博士の寄附の背景には、チャレンジ精神の涵養やグローバル意識の醸成等を目的に、同氏の支援により2006年から毎年開講され大きな成果を上げている米国シリコンバレーでのアントレプレナーシップ・プログラム(QREP)の存在があります。本センターは、QREPの成果・精神をより多くの学生に提供する本格的教育・研究センターとしての任を担っています。

沿革

1996年

  • ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL)設立 (QRECの前身)

1997年

  • 全学プロジェクト チャレンジ&クリエイション開始

2006年

  • 九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・プログラム(QREP)開始

2010年 12月

  • ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター設立(VBLを改組)

2011年 4月

  • 16科目の正規講義を開講(現在は30以上の科目を提供)

2013年 6月

  • 平成25年度科学技術白書にQREC教育が掲載

2013年 9月

  • アントレプレナーシップ教育に関する3日間の国際ワークショップ(IWEE) 開催

2014年 8月

  • アールト大学との連携協定締結
  • 文部科学省のグローバルアントレプレナーシップ育成促進事業(EDGEプログラム)に採択
  • 海外へのビジネスプランコンペへの参加支援制度開始 (グローバル・チャレンジ&クリエイション(G.C&C))

2014年 11月

  • 第9回ニッポン新事業創出大賞「支援部門」最優秀賞の経済産業大臣賞を受賞

2015年 9月

  • ダッカ大学との連携協定締結
  • 伊都キャンパスへの移転

2016年 1月

  • QREC工房の運用開始

2017年 4月

  • 学生のプロジェクト・サークル等を活動支援するプレミアムメンバーズ認定制度開始

2017年 7月

  • 平成29年度文部科学省の次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT)に採択

2018年 5月

  • NEDO:国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構と起業家育成支援相互協力締結

2018年 8月

  • チャルマース工科大学と連携協定締結

2019年 3月

  • 学生利用設備の拡充のため、センター5号館、6号館へ移転

2020年 7月

  • 内閣府のスタートアップエコシステム拠点形成事業に採択(福岡市他との共同事業)

2020年 12月

  • ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)設立10周年

2021年 3月

  • JST「社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市環境整備型)」に九州大学「GAP-NEXT」が採択

2021年 4月

  • これからの日本を支える人材育成のサポートを目的とした「九創会」を設立

2022年 5月

  • 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)による「大学・エコシステム推進型スタートアップ・エコシステム形成支援」の採択を受け設立された「Platform for All Regions of Kyushu & Okinawa for Startup-ecosystem(PARKS)」の主幹機関として活動