TOP講義・イベント情報イベント【報告】2014年度 イノベーション教育学会 第3回年次大会開催しました。

講義・イベント情報

イベント

【報告】2014年度 イノベーション教育学会 第3回年次大会開催しました。

2014年度 イノベーション教育学会 第3回年次大会開催の報告

 

 去る2015年3月16日(月)〜 17日(火)の2日間、「イノベーション教育学会 第3回 年次大会」を幹事校である九州大学 箱崎キャンパスにて開催しました。

 今回のイノベーション教育学会は、期待の高まるイノベーション人材育成の本質に立ち戻り、望まれるイノベーション人材とは何かを考え、また、その育成方法について、参加者・参加機関の試みを共有する機会としました。
初めて東京を離れ地方で開催された年次大会でしたが、2日間で延べ170数名のイノベーション教育に関する、大学関係者・産官学の機関・学生の方々にお集り頂き、盛況の内に会を終えることが出来ました。

 1日目は、ワークショップ会場、教育事例発表と二会場に分かれ開催しました。ワークショップ会場では、慶應義塾大学大学院の前野 隆司教授、九州大学大学院芸術工学研究院の平井 康之教授、NPO法人のアイデア創発コミュニティ推進機構の石井 力重氏をファシリテーターとして、3つのワークショップが開催されました。各ワークショップとも、熱心なファシリテーターのリードの下参加者同士でアイデアを出し合い、多くの新たな発想や気付きがありました。

 事例発表の会場では、イノベーション教育に関する11の大学関係者・産官学の機関の方々から、イノベーション教育の事例を発表して頂きました。各事例発表の中心となったのは「デザイン思考」を用いた取り組みでした。各機関の取り組みは多様なものがあり、多くの質問が飛び交いました。

 2日目は、16の大学・機関にポスターセッションにご参加頂きました。また基調講演では、多摩大学大学院教授、紺野登氏にイノベーションと人材育成についてご講演頂きました。
続くパネルディスカッションでは、イノベーション教育を進める企業代表の方、デザイン思考によるコンサルティングを進めるデザインファームの方、地域のイノベーション推進を進める方、そして大学でイノベーション教育を受講した経験のある方等、様々な立場から4名のパネリストをお招きし、「イノベーション人材育成と新事業創造をどう進めるか」をテーマに、ディスカッションを行いました。

 この2日間、「イノベーション教育」をキーワードに、産官学の多くの関係者が情報を共有し合い、また参加者間のネットワークが更に強化され大変有意義な機会となりました。最後に今後のイノベーション教育学会の進む方向や組織のあり方などについて、引き続き検討して行くことを確認して会は無事に終了しました。
ご参加頂きました皆様方、ありがとうございました。

DSC00086
当日の写真はフォトギャラリーへ