【12/24更新】QREC施設の利用について【!重要!】

九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター
関連施設利用についてのお知らせ

12月現在、九州大学のコロナウイルスに対する行動指針は【1.5/一部制限】を継続しています。

QRECでは、以下関連施設の学生利用を条件付き利用可とします。

English Ver.


※12/1現在

【条件付き学生利用可】
※条件についてはページ下部を確認

◆センター5号館 7階
 ● ToP(5725号室)

◆センター6号館 2階
 ● BasE(204号室)

◆センター5号館 7階 ※利用前予約必須 9:00~17:00まで
 ● QREC工房室1(5722号室)/ QREC工房室2(5724号室)


利用再開:10月1日(金) ~ 当面の間
        ※制限レベル変更に合わせて都度検討します

九州大学 行動指針については以下URLより確認ください。

  ≪九州大学 コロナウイルス特設ページ

QREC LINEにて関連施設に関する案内をしているのでLINEの友達登録をして下さい。
その他の問合せ等にも対応しています。
友だち追加 


【施設利用条件について】

以下の条件を厳守することが利用条件となります

・利用可能時間は平日9:00~17:45まで(時間外、土日祝の利用は禁止です)
 ➡開錠キーは必ず17:45までに返却
・右記ガイドラインを必ず確認 ➡ QREC関連施設利用ガイドライン(コロナ対策)
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を事前にインストールしておいてください。
 ※過去14日間で陽性者と非接触の場合にのみ施設利用可
・利用前に利用者全員でQREC事務室での検温と利用申請を行ってください
 ※毎回利用申請は必要です
 ※外部講師等お招きする場合、事前にQRECへ連絡をして当日一緒に事務室へ来てください

★以下の事項を必ず守ってください
 ①必ずマスクを着用してください。
 ②窓を開け換気を十分に行ってください。
 ③密集しないように気を付けてください。
 ④密接しないように気を付けてください。
 ⑤手洗いと消毒を行ってください。

  ⑥室内での飲食は禁止です。

 ※学生がQREC施設を使用した後は、スタッフが毎回換気・消毒を行っています。

上記事項が守れない場合、今後一切施設利用禁止となる場合もあります。

【締切:1/3】学生ビジネスプランコンテスト JUMP <主催:AgVentureLab(アグベンチャーラボ)>

参加募集
学生ビジネスプランコンテスト  JUMP

■■■九州大学ビジネスプランコンテストのゴールドスポンサーである、 一般社団法人 AgVenture Lab(全農グループ)様による大学生向けのビジネスプランコンテストのご案内です■■■
 全農グループのイノベーションラボ”AgVenture Lab”は、社会課題の解決を目指す若手起業家の育成に取り組んでいます。ビジネスプランコンテスト「JUMP」は、既に起業している、これから起業を目指す、学生チームのサポートを目的とした、全国規模のピッチコンテストです。
 ファイナリスト全チームに、AgVenture Labによる事業拡大に向けたサポートが与えられるほか、総額100万円の賞金も用意しています。このコンテストに参加し、AgVenture Labとともにあなたのビジネスも「JUMP」しましょう!

■選考スケジュール:

・エントリー開始:2021/11/16〜
・事前説明会:2021/12/10
・エントリー締め切り:2022/1/3
・セミファイナル:2022/1/29
・最終ピッチコンテスト:2022/2/26

■募集要項

 (詳しくはこちらをご覧ください)
<事業領域>
・「食・農」「くらし」「金融」「その他(SDGs等)」の分野であること。
<参加企業・チーム>
・大学の学部生・大学院生・ポストドクターを代表者として構成されるチームまたは個人であること。
<その他>
・AgVenture Labの会場でプレゼンを実施できること。
・最終ピッチコンテストの内容について、YouTube等での配信について同意できること。
・賞金を受領した場合、後日のイベント登壇等に合意できること。

<応募方法・お問い合わせ>
・WEBサイトからのお申し込み

・メール:jump@agventurelab.or.jp
<エントリー締切>
 エントリーは2022年1月3日(月)まで。

 ■■■■ 奮ってご応募ください ■■■■

【12/15締切】筑波大学EDGE-NEXT発展編(第5回)最終発表会

ぜひご視聴ください

筑波大学EDGE-NEXT発展編(第5回)最終発表会

■■■ 筑波大学よりご案内です■■■

筑波大学のEDGE-NEXTの特徴は、筑波大学だけでなく、産総研、NIMS、JAXA、農研機構、理化学研究所など国立研究開発法人などからも参加し、横断的なチーム構成をしている点です。

専門家による個別メンタリングや顧客ヒアリング等を経て、参加チームによるビジネスプラン発表会を開催します。つくばスタートアップ・エコシステムの土台となるこの起業家育成プログラムの成果をぜひご視聴ください。

■日 時:12/18(土)13:00~18:00

■参加形式:オンライン(CIC Tokyo虎ノ門発表会場より配信)

■お申込ページ:

■締め切り:12月15日(水)

【お問い合わせ】
筑波大学産学連携部産学連携企画課
筑波大学EDGE-NEXTプログラム事務局 担当:市村、大坪
Tel 029-859-1649
email:edge-sanren@un.tsukuba.ac.jp

【報告】第5回 九州大学ビジネスプランコンテストを開催いたしました(審査結果)

第5回 九州大学ビジネスプランコンテストを開催いたしました

2021年12月12日(日)13:00~17:00、「第5回 九州大学ビジネスプランコンテスト」がオンライン開催されました。

次の8組のファイナリストがプランの実現と起業を目指しプレゼンテーションを行いました。(プレゼン5 分、質疑応答10 分、起業への思い1 分)


審査の結果、受賞チームが決まりました。

●優 勝●
Ryuden (代表者:サディク ウメル) 「小型燃料電池ハイブリッドシステムの開発・販売」

●準優勝●
Joint with (代表者:山岸 将大) 「体が不自由な動物たちの生活を豊かにする事業」

協賛企業様からも多くの賞を頂戴しました。
各賞受賞チームを順不同で掲載いたします。


(詳細報告)【第5回 九州大学ビジネスプランコンテスト】
本コンテストは、九州大学の大学生(院生含む)を対象としたビジネスプランコンテストです。今年で5回目を迎えました。未来の起業家である学生が考えた独自のビジネスアイデアを事業計画書に落とし込み、プランの実現と起業を目指します。 ベンチャー型のスタートアップとして、① 市場性、②収益性、③独創性、 ④実現可能性、 ⑤プレゼンテーションの内容 を重視して審査いたしました。

【開催日時】2021 年12 月12 日(日)13 時~17 時 ※終了いたしました。
【開催場所】オンライン開催いたしました (入場無料)
【賞】優勝(賞金30万円)、準優勝(賞金10万円)、協賛企業各賞

■大会プログラム■
13:00 開会挨拶
13:05 審査員紹介・審査基準発表
13:15 ファイナリスト4チームの発表
(プレゼン5 分、質疑応答10 分、起業への思い1 分)
14:35 休 憩(10 分)
14:45 ファイナリスト4チームの発表
16:05(休憩15分) 審査
16 : 20 審査発表・表彰式
16:50 閉会挨拶
17:00 終了

■主催: 国立大学法人 九州大学
■協賛:
<GoldSponsor>
農林中央金庫

<SilverSponsor>
RKB毎日放送株式会社
株式会社QTnet
株式会社TVQ九州放送

<Bronze Sponsor>
株式会社AGSコンサルティング
SMBC 日興証券株式会社
トヨタ自動車九州株式会社 Garraway F

【審査員】※五十音順
<池本 佳隆氏>(Yoshitaka IKEMOTO)
株式会社TVQ九州放送 新規事業本部課長

<植野 直亮氏>(Naoaki UENO)
トヨタ自動車九州株式会社 Garraway F
次世代事業室 主幹/GarrawayFビジネスプロデューサー

<浦口 拓也氏 (Takuya URAGUCHI)>
株式会社QTnet 経営戦略本部 YOKAプロ部 副長

<荻野 浩輝氏(Koki OGINO)>
農林中央金庫 デジタルイノベーション推進部 特別参与 / 一般社団法人AgVenture Lab代表理事 理事長

<小原 靖明氏(Yasuaki OBARA)>
株式会社AGSコンサルティング エグゼクティブ・パートナー

<安増 高志氏 (Takashi YASUMASU)>
RKB毎日放送株式会社 メディアイノベーションセンター 副部長 クロスメディアプロデューサー

◇詳しいお問い合わせ先
九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)
客員教授 熊野正樹
kumano@airimaq.kyushu-u.ac.jp
http://airimaq.kyushu-u.ac.jp/

■事務局:九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)
TEL:092-802-6060

 

【報告】第5回 九州大学ビジネスプランコンテストを開催いたしました(審査結果)

第5回 九州大学ビジネスプランコンテストを開催いたしました

2021年12月12日(日)13:00~17:00、「第5回 九州大学ビジネスプランコンテスト」がオンライン開催されました。

次の8組のファイナリストがプランの実現と起業を目指しプレゼンテーションを行いました。(プレゼン5 分、質疑応答10 分、起業への思い1 分)


審査の結果、受賞チームが決まりました。

●優 勝●
Ryuden (代表者:サディク ウメル) 「小型燃料電池ハイブリッドシステムの開発・販売」

●準優勝●
Joint with (代表者:山岸 将大) 「体が不自由な動物たちの生活を豊かにする事業」

協賛企業様からも多くの賞を頂戴しました。
各賞受賞チームを順不同で掲載いたします。


(詳細報告)【第5回 九州大学ビジネスプランコンテスト】
本コンテストは、九州大学の大学生(院生含む)を対象としたビジネスプランコンテストです。今年で5回目を迎えました。未来の起業家である学生が考えた独自のビジネスアイデアを事業計画書に落とし込み、プランの実現と起業を目指します。 ベンチャー型のスタートアップとして、① 市場性、②収益性、③独創性、 ④実現可能性、 ⑤プレゼンテーションの内容 を重視して審査いたしました。

【開催日時】2021 年12 月12 日(日)13 時~17 時 ※終了いたしました。
【開催場所】オンライン開催いたしました (入場無料)
【賞】優勝(賞金30万円)、準優勝(賞金10万円)、協賛企業各賞

■大会プログラム■
13:00 開会挨拶
13:05 審査員紹介・審査基準発表
13:15 ファイナリスト4チームの発表
(プレゼン5 分、質疑応答10 分、起業への思い1 分)
14:35 休 憩(10 分)
14:45 ファイナリスト4チームの発表
16:05(休憩15分) 審査
16 : 20 審査発表・表彰式
16:50 閉会挨拶
17:00 終了

■主催: 国立大学法人 九州大学
■協賛:
<GoldSponsor>
農林中央金庫

<SilverSponsor>
RKB毎日放送株式会社
株式会社QTnet
株式会社TVQ九州放送

<Bronze Sponsor>
株式会社AGSコンサルティング
SMBC 日興証券株式会社
トヨタ自動車九州株式会社 Garraway F

【審査員】※五十音順
<池本 佳隆氏>(Yoshitaka IKEMOTO)
株式会社TVQ九州放送 新規事業本部課長

<植野 直亮氏>(Naoaki UENO)
トヨタ自動車九州株式会社 Garraway F
次世代事業室 主幹/GarrawayFビジネスプロデューサー

<浦口 拓也氏 (Takuya URAGUCHI)>
株式会社QTnet 経営戦略本部 YOKAプロ部 副長

<荻野 浩輝氏(Koki OGINO)>
農林中央金庫 デジタルイノベーション推進部 特別参与 / 一般社団法人AgVenture Lab代表理事 理事長

<小原 靖明氏(Yasuaki OBARA)>
株式会社AGSコンサルティング エグゼクティブ・パートナー

<安増 高志氏 (Takashi YASUMASU)>
RKB毎日放送株式会社 メディアイノベーションセンター 副部長 クロスメディアプロデューサー

◇詳しいお問い合わせ先
九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)
客員教授 熊野正樹
kumano@airimaq.kyushu-u.ac.jp
http://airimaq.kyushu-u.ac.jp/

■事務局:九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)
TEL:092-802-6060

 

【参加者募集】2021年度IDEA Asia-Pacific Winter Camp(1月15日&16日開催)

参加者募集
2021年度 IDEA Asia-Pacific「Winter Camp」

ビジネスは、経済的なインパクトを追求するためのものなのか?
それとも、社会的なインパクトを追求するためのものなのか?

ますます多くの社会課題が浮き彫りになるこれからの時代、どちらかのインパクトを重視することはビジネスにとって十分ではありません。社会にとっても、経済にとってもポジティブな価値をもたらすことを目指すことではじめて、ビジネスはより持続性のあるものになっていきます。

今回のオンラインによるプログラムでは、インタラクティブなワークショップシリーズの中で他の参加大学のメンバーとチームを組んで協働しながら、持続性のあるビジネスアイデアをデザインする実践的なステップを体験して頂きます。

2日間で出来ることには限界がありますが、あなたの中の起業家精神を磨き、社会をより良いものにする大事な一歩になるかもしれません。ぜひご参加ください。なお日英両言語を用いてプログラムは行われますが、資料は英語のみとなります。

1.開催日時: 2022年1月15日(土)・16日(日)
   Day1  10:00-12:00 オリエンテーション及び午前の活動(グループワーク1)
       13:00-16:00 午後の活動(グループワーク2)
       16:00-17:30 最終プロジェクトに向けたグループごとの準備
   Day2  10:00-12:00 午前の活動(グループワーク3)
       13:00-16:00 午後の活動(プレゼンテーション)
       16:00-16:30 クロージング

2.ファシリテーター:
    EdgeBridge(エッジブリッジ)合同会社 代表社員
    コーネル大学 Center for Sustainable Global Enterprise
    Managing Director
    立命館アジア太平洋大学 客員准教授
    唐川 靖弘 氏

3.開催場所: オンラインプログラム

4.募集対象: 文部科学省のEDGE-NEXT IDEAコンソーシアム参加校(主幹機関、協働機関、協力機関)

5.募集人数: 全体で50名程度(各機関より7~10名程度)

6.プログラムトピック: Entrepreneurship for Impact/真のインパクトをもたらす起業家精神を磨く

7.応募方法: IDEAコンソーシアム参加学生は、所属大学に応募

※応募締切12月20日(月)迄※
   ※応募人数によっては抽選となる場合もございます。予めご了承ください。

8.使用言語: 日英両言語。資料は英語のみ。
     ※講義及びグループディスカッションは日英両言語で実施。
     ※プレゼンテーションは英語または日本語で発表可能。

9.参加要件:
   ・2022年1月15日(土)・16日(日)の両日参加可能なこと。
   ・安定したインターネット環境、設備(ビデオオン、マイク使用可PC)を確保可能なこと。
   ・必要に応じて日英両方でのコミュニケーションを行い、また、グループワークに
    積極的に参加することを厭わないこと

■お問い合わせ先■
国立大学法人 九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター (QREC)
担当:田中:edge@qrec.kyushu-u.ac.jp

【参加者募集】2021年度IDEA Asia-Pacific Winter Camp(1月15日&16日開催)

参加者募集
2021年度 IDEA Asia-Pacific「Winter Camp」

ビジネスは、経済的なインパクトを追求するためのものなのか?
それとも、社会的なインパクトを追求するためのものなのか?

ますます多くの社会課題が浮き彫りになるこれからの時代、どちらかのインパクトを重視することはビジネスにとって十分ではありません。社会にとっても、経済にとってもポジティブな価値をもたらすことを目指すことではじめて、ビジネスはより持続性のあるものになっていきます。

今回のオンラインによるプログラムでは、インタラクティブなワークショップシリーズの中で他の参加大学のメンバーとチームを組んで協働しながら、持続性のあるビジネスアイデアをデザインする実践的なステップを体験して頂きます。

2日間で出来ることには限界がありますが、あなたの中の起業家精神を磨き、社会をより良いものにする大事な一歩になるかもしれません。ぜひご参加ください。なお日英両言語を用いてプログラムは行われますが、資料は英語のみとなります。

1.開催日時: 2022年1月15日(土)・16日(日)
   Day1  10:00-12:00 オリエンテーション及び午前の活動(グループワーク1)
       13:00-16:00 午後の活動(グループワーク2)
       16:00-17:30 最終プロジェクトに向けたグループごとの準備
   Day2  10:00-12:00 午前の活動(グループワーク3)
       13:00-16:00 午後の活動(プレゼンテーション)
       16:00-16:30 クロージング

2.ファシリテーター:
    EdgeBridge(エッジブリッジ)合同会社 代表社員
    コーネル大学 Center for Sustainable Global Enterprise
    Managing Director
    立命館アジア太平洋大学 客員准教授
    唐川 靖弘 氏

3.開催場所: オンラインプログラム

4.募集対象: 文部科学省のEDGE-NEXT IDEAコンソーシアム参加校(主幹機関、協働機関、協力機関)

5.募集人数: 全体で50名程度(各機関より7~10名程度)

6.プログラムトピック: Entrepreneurship for Impact/真のインパクトをもたらす起業家精神を磨く

7.応募方法: IDEAコンソーシアム参加学生は、所属大学に応募

※応募締切12月20日(月)迄※
   ※応募人数によっては抽選となる場合もございます。予めご了承ください。

8.使用言語: 日英両言語。資料は英語のみ。
     ※講義及びグループディスカッションは日英両言語で実施。
     ※プレゼンテーションは英語または日本語で発表可能。

9.参加要件:
   ・2022年1月15日(土)・16日(日)の両日参加可能なこと。
   ・安定したインターネット環境、設備(ビデオオン、マイク使用可PC)を確保可能なこと。
   ・必要に応じて日英両方でのコミュニケーションを行い、また、グループワークに
    積極的に参加することを厭わないこと

■お問い合わせ先■
国立大学法人 九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター (QREC)
担当:田中:edge@qrec.kyushu-u.ac.jp

【EDGE-NEXT(早稲田大学)】WASEDA-EDGE人材育成プログラム(12/14&21)のご案内

EDGE-NEXT(早稲田大学) 
スタートアップを考える方必見!
Excelを活用した「財務シミュレーションモデル」の作り方セミナー

 本講座では、ビジネスプラン作成に欠かせない「収益計画の作り方」について学びます。 Amazon総合ランキング1位になった「外資系投資銀行のエクセル仕事術」著者である講師とともに、「見やすく、ミスなく、速く」Excelを使いながら、実際に収益計画を策定します。

 第1回では、収益計画(財務モデル)の作り方を中心に学び、第2回では、近年話題になるスタートアップ企業の資金調達について、その戦略とシミュレーションの方法について学びます。受講者は、PCにExcelをご準備いただくと、講師と一緒に手を動かして学ぶことができます。(※もちろんExcel準備は必須ではありません。)
 *本イベントは、事前登録必須です。

 ■主 催:早稲田大学WASEDA-EDGE人材育成プログラム

 ■協力:Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)

1.日時: 12/14(火)18:30-20:30
      12/21(火)18:30-20:30

2.形式: オンライン開催

3.対象: 全大学 大学生、大学院生、ポスドク

4.定員: 無し

5.申込〆切: 2021年12月9日(木) 23:59 ※事前申込みが必要です

6. シンポジウムの詳細およびお申込みは、下記ホームページへ!

https://waseda-edge.jp/event_detail_2021?id=20211214

■注意事項:
・使用PCについて:MacBookの場合、一部エクセルのショートカットが異なる場合がございます。

・セミナーの様子を録画する場合がございます。録画した内容を一般公開することはございませんので、ご了承いただけますと幸いです。

■お問い合わせ:
WASEDA-EDGE人材育成プログラム事務局宛
https://waseda-edge.jp/contact

【EDGE-NEXT】東京理科大学・東京起業推進センター(TEIC) イノベーション・チーム・ラボ特別講座 12/22(水) ★オンライン開催★

東京理科大学・東京起業推進センター(TEIC)
イノベーション・チーム・ラボ特別講座

★テック系のスタートアップに投資を行っているANRI株式会社 ジェネラル・パートナー 鮫島昌弘氏をお招きし、「ベンチャーキャピタルとスタートアップの仕組み〜テック系スタートアップの事例〜」と題してお話しいただきます。

【開催概要】
1.日時と参加対象 
  日時:   2021年12月22日 16時30分~18時00分
  参加対象: 全大学・一般の方(九大生も参加できます!!

2.参加お申込み:   以下の「参加申込フォーム」よりお申込みをお願いします。
  参加申込URL: ※12月21日(火)AM11:00までhttps://forms.gle/XJjisZzg9CDQEkEJ9

※参加申込URLが開けない場合は、URLをコピーして検索をお願いします

3.実施形態: オンライン開催(Zoom)

4.定  員:先着30名

5.問い合わせ先
    TEIC事務局
      Mail: teic@admin.tus.ac.jp
 

【EDGE-NEXT】大阪大学Innovators’ Club Innovators’ Salon 12/20(月) ★オンライン開催★

大阪大学Innovators’ Club
Innovators’ Salon 地方で面白く働く!
〜人生が豊かになるキャリアを考える〜

★都心部から離れ、豊かな自然と文化的資本に恵まれた地、鎌倉に拠点を置く面白法人カヤック。常識に囚われないユニークな取り組みや制度を導入し、「面白がって働くこと」を大切にするカヤックで活躍する村上雅哉さんに、地方で働く・住むことのリアルをお話しいただきます。
★とくに、地方で働く人との接点がない方、イメージの抱きにくい方は、大阪大学で博士号を取り鎌倉のIT企業で事業部長へと駆け上がった彼のキャリアを通して、働くフィールドの一つとしての「地方」について知る絶好の機会です。

【開催概要】
1.日時と参加対象 
  日時:   2021年12月20日(月)18時~19時
  参加対象: 全大学(九大生も参加できます!!

2.参加お申込み:   以下の「参加申込フォーム」よりお申込みをお願いします。
  参加申込URL: https://ou-iclub.net/program/2388/

3.実施形態: オンライン

4.定  員:先着500名

5.問い合わせ先
    大阪大学Innovators’ Club
      Mail: iclub@uic.osaka-u.ac.jp