EDGE-NEXT
【EDGE-NEXT(早稲田大学)】Skyward EDGEコンソーシアム成果報告会シンポジウム(10/16)のご案内
2021/09/28 終了しました
EDGE-NEXT(早稲田大学)
Skyward EDGEコンソーシアム成果報告会シンポジウム
~共創エコシステムの形成と展望~
Skyward EDGEコンソーシアムでは、これまでに事業化マインドを持った人材を育成し、我が国の持続的なイノベーション・エコシステムの形成に貢献することを目指してきました。
今年度が補助事業最終年度となる本コンソーシアムの集大成として、成果報告会を兼ねたシンポジウムを開催いたします。
プログラム前半では、各大学が5年間に推進した取り組みの成果発表や、「Skyward EDGEコンソーシアムの起業家教育の成果とスタートアップ・エコシステム形成に向けた展開」と題し、主幹機関である早稲田大学の関係者によるパネルディスカッションを行います。
プログラム後半では、基調講演として株式会社リクルート スタディサプリ教育AI研究所所長 小宮山利恵子氏をお招きし、「DX時代のアントレプレナーシップ教育」と題して講演いただきます。
■基調講演者紹介:
![]() |
|
---|
1.日時: 2021年10月16日(土)13:00~17:00
2.形式: オンライン(Zoomウェビナー)
3.対象: EDGE-NEXT実施機関を含めたアントレプレナーシップ教育に関係する機関、
企業、ベンチャーキャピタル、若手研究者、学部生、院生、社会人
4.定員: 300名
5.参加費: 無料
6.申込〆切: 10月13日(水)16:00 ※事前申込みが必要です
※お申込みいただいた方には、
開催日の2日前までを目途に、ご登録いただいたメールアドレス宛に接続先情報(Zoomウェビナー)をお送りいたします。
7. シンポジウムの詳細およびお申込みは、下記ホームページへ!
https://waseda-edge.jp/event_detail_2021?id=20211016
■注意事項:
・お申し込み後、 ZoomウェビナーのURLをメールでお知らせいたします。URLの二次配布はご遠慮ください。
・イベントの撮影や録音、録画はご遠慮ください。
・視聴環境は各自でご用意ください。視聴環境の整備および通信にかかる費用の負担はいたしかねます。
<同日開催のイベント ご案内>SCORE大学推進型(拠点都市環境整備型)「T-UNITE」中間報告会
早稲田大学を主幹校とするプラットフォームT-UNITE中間報告会を開催いたします。本シンポジウムでは、大学の研究シーズから起業を目指す研究者・学生の活動をご紹介します。併せてご参加お待ちしております。
https://waseda-poc.jp/news/649/
■お問い合わせ:
WASEDA-EDGE人材育成プログラム事務局宛
Email:contact_w-edgenext@w-as.jp ※@は半角に変更してください