イベント情報・一般向け情報
【報告】バングラデシュの留学生のLEADが優勝!Hult Prize @ Kyushu University 九州大学大会
2019/01/18
Hult Prize @ Kyushu University
九州大学大会
バングラデシュの留学生のLEAD優勝!
去る2018年12月16日(日)にHult Prize @ Kyushu Universityので九州大学大会が開催されました。
12チームの出場者からバングラデシュの留学生のLEADが優勝しました。
彼らのチームは、古着を集めて、それを他の製品に変えてリサイクルすることを通してこようを増やすアイデアを提案しました。
優勝チームの他にも九大大会の順位は、
1位:LEAD
2位:Homo sapiens
3位:ES NEXT
となっています。
また、世界地域予選につきましては世界25地域で開催され、今週にその選出チームが順次発表されています。現在のところ、九州大学から5チームが世界地域予選に選出されており、優勝チームのLEADは東京大会、2位のHomo sapiensが上海大会、そのほかに入賞はできなかったもののオンライン選考で通ったPals Unitedがナイロビ大会、Koyomentがリオデジャネイロ大会、Liberantがメルボルン大会に選出されました。
昨年度は1チームしか世界地域予選に進出できませんでしたが、今年はS-cubeの実績もあり現在のところ日本の大学で最多のチーム数が世界地域予選に進出します。
さぁ、次は各国で開催される世界地域予選で発表です!
頑張ってください。
Hult Prize @ Kyushu Universityは、QRECのプレミアムメンバーズにも認定されている学生サークルで、海外での大会に出場するなど積極的に自主的活動を行なっています。
↓Hult Prize @ Kyushu Universityのホームページ
http://www.hultprizeat.com/kyushu#