EDGE-NEXT
【EDGE-NEXT】GAP ファンドプログラム成果報告会(主幹機関:名古屋大学) 2022/2/23
2022/02/04 終了しました
GAP ファンドプログラム成果報告会
2/23
JSTの事業であるSCORE大学推進型拠点都市環境整備型の起業活動支援プログラムを活用して、東海地区の8大学の中から選抜された 21チームが登壇します。10か月間、仮説検証プログラム、メンタリングや壁打ちを経て、ブラッシュアップしてきた事業化プランを発表します。
将来のスタートアップを目指した有望なシーズに対し、スタートアップ関係の方々の積極的な支援を頂きたいと考えています。
愛知県、名古屋市、中部経済連合会、大学(Tongali)がタッグを組み、スタートアップを熱く応援する祭典「TOCKIN’ NAGOYA」内で開催します。
【開催概要】
1.日時と場所
日 時: 2022年2月23日(水)14時00分~18時00分
実施主体: Tokai-EDGE(Tongali)プログラム(主幹機関:名古屋大学)
参加対象: 全大学
定 員: 特になし(大学生、大学院生、社会人)
2.参加お申込み、締切
HPより参加登録、申込締切は開催日当日
申込リンク:https://tockin-nagoya.tongali.net/program/day23-gap-fund.html
3.実施形態 Zoomでのウェビナー
4.問い合わせ先 Tongaliプロジェクト事務局 tongali@aip.nagoya-u.ac.jp
◆「TOCKIN’ NAGOYA」詳細はこちら:https://tockin-nagoya.tongali.net/program/day22-tongali-demoday.html