IDEAコンソーシアムからのお知らせ
立命館大学EDGE+R「起業家・事業家トークイベント」~学生起業・グローバルに活躍する第一歩に ~ 開催のお知らせ 7/6、7/27
2021/05/28 終了しました
2021年度 EDGE+R 「起業家・事業家トークイベント」
~学生起業・グローバルに活躍する第一歩に ~
第1回 7/6、第2回 7/27
2021年度立命館大学イノベーション・アーキテクト養成プログラム(EDGE+R)では、3回にわたり起業家・事業家を講師に迎え、「起業」や「新規事業開発」を主なテーマとした講演と対談形式のトークイベントをオンライン(ZOOM)にて開催いたします。
立命館大学の学生、附属校生(高校生及び小中学生)、他大学の学生、社会人、教職員どなたでも無料でご参加いただけます。
また、イベント内で、参加者の方から登壇者に向けてピッチできる機会もご用意していますので是非チャレンジしてみてください。
イベントの詳細、申し込み方法などの詳細についてはEDGE+Rのウェブサイト(下記URL)をご参照ください。
「2021年度起業家・事業家トークイベント」Webサイト:http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/events/article.html/?id=144
EDGE+Rプログラム動画集:http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/2021movie.html
↓↓上記のイベントの詳細です↓↓
第1回 株式会社Africa Scan 原 健太氏
「アフリカのヘルスケア課題をテクノロジーで解決する:開発途上国のソーシャルインパクトと持続可能な形を考える」
日 時:2021年7月6日(火) 18時~21時
実施主体:立命館大学EDGE+Rプログラム
参加対象:全大学・社会人・高校生など、どなたでも参加可
参加申込:HPより参加登録 ※参加する回をご確認の上、お申込みください
第1回:https://forms.gle/W7nVUNto3PNubWMm7
【申込締切】
第1回: 7月 4日(日)23:59募集締切!
実施形態:
zoomでの参加型Web会議、YouTubeによるアーカイブ配信
定員:先着100名
問い合わせ先:
EDGE+R運営事務局 担当:勝屋様・吉川様 r-edeg@st.ritsumei.ac.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回 株式会社ウィルステージ大谷 洋士氏
「まちづくり公園池から世界遺産や皇居お濠の水質浄化まで
そして滋賀山中での完全閉鎖循環型陸上養殖で滋賀県産ブランド鯖寿司を作り出す」
日 時:2021年7月27日(火) 18時~21時
実施主体:立命館大学EDGE+Rプログラム
参加対象:全大学・社会人・高校生など、どなたでも参加可
参加申込:HPより参加登録 ※参加する回をご確認の上、お申込みください
第2回:https://forms.gle/UXsXbdaB6oYbeLY88
【申込締切】
第2回: 7月25日(日)23:59募集締切!
実施形態:
zoomでの参加型Web会議
定員:先着100名
問い合わせ先:
EDGE+R運営事務局 担当:勝屋様・吉川様 r-edeg@st.ritsumei.ac.jp
HP:http://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/edge/