TOP講義・イベント情報講義【2023】アイデア・ラボⅡ

講義・イベント情報

講義

【2023】アイデア・ラボⅡ

冬学期『アイデア・ラボⅡ』

-チームで学び、アイデアを実践する方法を学ぶ-

SDGsなど実践的な社会課題を題材にし、チームでブレイン・ストーミングなどを行い、チームとしてアイデア創出力を極大化できるかを演習を通じて体得します。常識にとらわれずに観察力や創造力を磨き、問題の解決へ導く方法を体験しながら学べます。

講義について

【講義日程】
冬学期 水曜4,5限
12/6, 12/13, 12/20, 1/10, 1/17, 1/24, 1/31, 2/7

【開講場所】
伊都キャンパス センター1号館1409

【履修申込】
■学部生:事前申請科目(10月3日(火)~10月10日(火)17時まで)
Campusmateにて受付

■大学院生:1月10日(水)まで ※定員に達し次第、締め切ります。
下記より登録ください↓↓

大学院生用 申込フォーム ※定員に達したため、申込を締切ました。

授業の目的

本講義では、「デザイン思考」、「アイデア・ラボⅠ」で学んだアイディエーションを基礎として、SDGsなど実践的な社会課題を題材とし、コンフリクトが発生している異なる複数のステークホルダーに対し、双方が折り合える現実的な解決策の提案を行えるかを演習していく。他方、優れた解決策の発案のためには、チームによるブレイン・ストーミングが前提となるため、どのようにふるまえばチームとしてのアイデア創出力を極大化できるかを演習を通じて体得する機会を提供する。