出会う・ツナガル・創る
あなたの自由な発想、活動への手助けを!
QREC施設利用
QRECが提供しているチャレンジ&クリエイション(C&C)やアカデミックチャレンジ(AC)といった学生の独創的活動支援Student Initiative Programs(S.I.P)のプロジェクトに採択された九州大学の在学生やプレミアムメンバーズ、九創会、QREC科目の受講生らが自由にミーティングや交流、工作に利用できるスペースを提供しています。
学生コミュニティ
-
QRECオープンハウス
毎週金曜日は誰でも自由にQREC施設「BasE」を利用可能です。 先生へ質問や相談、仲間づくり、打合せなどで、気軽に利用できる場を提供しています。
不定期でイベント等も開催しています。 -
テックコミュニティ
「テクノロジーに触れる・語る・創る」を掲げて、毎週水曜日に、テクノロジーに関する勉強会やワークショップを実施しています。 学生の所属に関係なく、テクノロジーを活用して社会課題を解決していきたい方におすすめです。
卒業生コミュニティ
QRECで学んだ卒業生(QREC科目受講者や、C&CなどのS.I.P参加者)で作られるコミュニティです。起業、就職、研究などそれぞれの分野でアントレプレナーシップを持って活動しているアラムナイによるコミュニティです。
卒業生が起業した会社
-
株式会社日本風洞製作所
-
(株)糸島ジビエ研究所
-
株式会社クアンド
-
メドメイン株式会社
-
ITecMarin株式会社
-
FastLabel株式会社
-
avaren株式会社
-
株式会社Actra
-
ひとつづき株式会社
-
株式会社リウェビー