Entrepreneurship Bootcamp

概要
“Entrepreneurship Bootcamp”は、チーム結成から初期のビジネスアイデアを確立するまでのスタートアップ創業プロセスについて学ぶ機会を、米国ボストンとシリコンバレーで実施される9日間の集中プログラムを通して提供しています。事前研修および現地でのプログラムを通して、アントレプレナーシップを実践的に体験します。受講生は、国内外の企業で活羅する第一人者および起業家、投資家等によるワークショップを受講し、自らもチームでビジネスプランとプロトタイプを作成してプレゼンテーションを行います。福岡での事前研修を経た後、米国にて9日間のスタートアップ創業実践、成果発表会という一連のプログラムを通じて世界水準のアントレプレナーシップを習得します。
担当教員

金子 晃介
九州大学 学術研究・産学官連携本部 知財・ベンチャー創出グループ 准教授

渡邉 由佳
九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター 助教
応募資格
・履修登録には、説明会への参加が必須条件です。
・高年次科目のため、対象学年が学部2年生以上です。
下記のいずれかの条件にあてはまること
- QRECのプロジェクトに採択されたことがある
- QREC科目を2科目以上履修している
- 対外のプログラム(ビジネスプランコンテストや未踏事業など)に採択されたことがある
2025年度スケジュール
説明会締切 | 4月11日(金)12:00まで ※履修登録には、説明会の参加が必須です。 |
---|---|
説明会 | 4月11日(金)12:10-12:50 場所:伊都キャンパス センター6号館2階BasEにて対面またはオンライン ※説明会参加者にのみ、履修登録に必要な書類をお送りします。 |
申込締切 | 4月18日(金)13:00まで |
一次審査(書類審査)結果通知 | 4月21日(月) |
二次審査(面接) | 4月22日(火)~ 4月25日(金) |
採択者通知 | 4月25日(金) |
ガイダンス | 4月28日(月)12:10-12:50 場所:伊都キャンパス センター6号館2階BasEにて対面またはオンライン |
国内プログラム | Day1:Entrepreneurial Thought & Action 7月30日(水)18:30-20:00 伊都キャンパス センター6号館2階BasE |
Day2:仮説立案 8月25日(月)10:00-16:00 伊都キャンパス センター6号館2階BasE | |
Day3:顧客インタビュー 8月26日(火)10:00-16:00 場所:未定(天神周辺) | |
Day4:ピッチ準備 8月27日(水)10:00-16:00 伊都キャンパス センター6号館2階BasE | |
Day5:中間ピッチ 8月28日(木)17:00-19:00 場所:未定(天神周辺) | |
米国研修 | 9月2日(火)~ 9月10日(水) |
申し込みについて
- このコースおよび説明会は、英語で行われます。
- 募集人数:15名程度(書類選考・面接を実施します。)
- 国内プログラム5日間、米国研修両方参加のプログラムです。
- 渡航費、宿泊費、食費、現地滞在にかかる費用はすべて自己負担です。
- 九州大学が扱っている奨学金に申請することで、条件によっては補助が受けられる場合があります。(詳しくは説明会にて)
【説明会締切】2025年4月11日(金)12:00まで
過去の様子




Entrepreneurship Bootcamp 過去の資料はこちら