イベント情報・一般向け情報
update:【2022】履修登録開始:新興国アントレプレナーシップ
2022/08/29
【2022】履修登録開始:新興国アントレプレナーシップ (高年次科目)
▼日程変更のお知らせ▼
海外からのゲストスピーカー(ソーシャルビジネス起業家)の講義、ソーシャルビジネス企業への訪問を予定しています。
途上国における適正技術・サービスの実現を目指して、現地でのフィールドワーク(観察)を行い、帰国後グループ単位でのブレインストーミング、プロトタイプ作り、発表、というプロセスを体験する正規授業。デザイン思考を取り入れたPBL的プロジェクト。
オリエンテーション、途上国問題学習、フィールドワーク演習、デザイン思考学習、現地フィールドトリップ、振り返り、グループ討議、プロトタイプ作り、発表会、サービス化検討会のプロセスを実施。See-D、グラミングループのサポートで実施。
オリエンテーション、途上国問題学習、フィールドワーク演習、デザイン思考学習、現地フィールドトリップ、振り返り、グループ討議、プロトタイプ作り、発表会、サービス化検討会のプロセスを実施。See-D、グラミングループのサポートで実施。