講義情報
【2022】アントレプレナーシップ・マーケティング応用/アントレプレナーシップ・マーケティング応用(特論)
2022/09/29
後期集中・FSE 『アントレプレナーシップ・マーケティング応用』『アントレプレナーシップ・マーケティング応用(特論)』
後期集中講義 > 総合科目・ 基幹教育科目・展開科目・FSE
アントレプレナーの課題として、資金や人材の不足が挙げられる。本講では、既に一定の規模を持つ企業に適したマスマーケテイングやBIG DATAに寄らず、明確なターゲッティングに基づく市場創造型のマーケティングをテーマとする。ケーススタディー、ワークショップを多用し、演習を中心としてSTPマーケティング、消費者行動などのテーマを中心に実践的マーケティングを体験的に学習する。特に現実のデータ分析を基礎として、学生たちが、そのデータが意味するものの解釈力を習得することに注力する。
* 講義概要 *
【講義日】
10月30日(日)
11月13日(日)
【時間】
10:00~18:00
【場所】
西新プラザ 大会議室A
【履修登録】登録受付期間:~10/19まで ※終了いたしました
○学部生・FSE https://forms.gle/A8zt3iwDH4nacGks6
○院生 https://tinyurl.com/2j5dzpl9
【第1日目】
1.演習課題説明~グループ構築~社内会議
2.価値伝達のマーケティング~講義およびディスカッション
3.マスマーケティングとOne to One マーケティング
4.プレゼンテーション力の強化~演習
【第2日目】
1.演習(グループプレゼンテーション)
2.演習(グループプレゼンテーション)
3.アントレプレナーのリーダーシップ~対社内マーケティング
4.不満の解消から感動へ