TOP講義・イベント情報講義アイデアソン・ハッカソン演習(2025年度集中講義)[総合科目]

講義・イベント情報

講義

アイデアソン・ハッカソン演習(2025年度集中講義)[総合科目]

アイデアを形にしながら、アイデアを改善していく方法を学ぼう!

講義概要

私たちは、社会をより良くする様々なアイデアを考える事ができます。しかし、そのアイデアを実際に実現するまで、アイデアは仮説の塊に過ぎません。

この講義では、プロトタイピングを通じて、アイデアに対する仮説を検証し、アイデアを改善していく方法を学びます。

プロトタイピングといっても、実際にプログラミング等を行うことはしません。

本講義でプロトタイプを創る目的は、素早く仮説を検証するためです。

素早く仮説を検証するに当たっては、プログラミングのような高度な作業をしなくても、UI/UXのデザインツールなどで十分に検証は可能です。

そのため本講義は、プログラミングの知識がなくても参加できます!

■担当教員:QREC准教授 金子 晃介

■講義日程:2025年4月26日(土)、27日(日)いずれも10:00-18:00

■開講場所:九州大学 伊都キャンパス センター6号館2階BasE

      →【変更】伊都キャンパス センター2号館2303教室

■単位:1単位

※五大学連携科目

※FSE科目

五大学連携とは:福岡市西部地区に位置する九州大学、西南学院大学、中村学園大学、福岡大学及び福岡歯科大学の五大学が連携協力して、教育研究活動の一層の充実及び向上並びに教職員の資質向上を図るとともに、教育研究活動の成果を基に地域社会と協力関係を構築することを目的に連携協定を締結しています。

FSEとは:Fukuoka School of Entrepreneurshipの略称。Fukuoka School of Entrepreneurshipは、福岡未来創造プラットフォーム事業の一つであり、福岡都市圏大学による大学横断型のアントレプレナーシップ教育共通プラットフォームを構築し、福岡都市圏のすべての大学生に対しアントレプレナーシップ教育の門戸を開き、アントレプレナーシップマインドを持った人材の輩出、福岡への多様な人材の集積を目的としています。

申し込みについて

【九大生】
締切:~4/18(金)17時まで
取消期間:4/18(金)~4/20(日)

※後日、各教務課へ正式に履修登録申請をするため、学生ポータルシステムに反映されるまで時間がかかります。登録直後は、学生ポータルシステムで確認できませんので、ご留意ください。

※2025年度科目名変更、2024年度までの科目【企業と創るアイディアソン・ハッカソン演習】の履修者は履修不可。

※2025年度の所属および学年でお申し込みください。

九大生以外の方】
締切:4/1(火)~4/20(日)
※「未来創造プラットフォーム」に加盟する大学の学生対象