【2023】チャレンジ&クリエイション(C&C)
チャレンジ&クリエイション(C&C)
― このチャンスが、未来を変える! ―
採択されたら
・1件につき上限50万円の助成が受けられる!
・チームメンバーとの打合せや、作業などでQREC施設や工房を利用可能!
・プロジェクトを進める上で、何か困ったことがあれば、QREC教員からのメンタリングを受けられる!
・学部や学科の違う学生と交流する機会が得られる!
・外部審査員(VCや起業家など)からアドバイスを貰える!
・受賞したチームは、総長からの表彰を受け、懇談する機会がある!
応募資格
九州大学の院生もしくは学部生で構成されるプロジェクトであること。
自分で考えたテーマであること。専攻分野にこだわる必要はありません。
※卒論、修論、博論のテ ー マは審査対象外とします。
※所属研究室の研究内容に関連するテーマで応募する場合は、あらかじめ指導教員の確認を取ったのちに申請をしてください。
*応募にあたっての注意*
・継続プロジェクトの場合、2回目までの応募は可能です。
・代表者が同一人の複数プロジェクトの参加はできません。
ただし、一つのプロジェクトの代表者が別のプロジェクトメンバーになることは可能です。
・法人化したプロジェクトは応募不可とします。
・休学中の学生は参加できません。
チャレンジ&クリエイション(C&C)とは
助成を受け、学生のアイデアや研究を、1年間かけて推進していく全学プロジェクト
チャレンジ&クリエイション(C&C)は、「キャンパスから創造と挑戦の風を起こそう」をテー マに掲げ、九州大学の学生のユニークなアイデアや研究プロジェクトの実現を助成する全学事業です。1997年にスタ ート後、毎年実施、九州大学の独自性を示す象徴的な教育プロジェクトとなっています。個人または学生グループが、自ら企画 ・ 計画したアイデアや研究計画を審査、新規性や 社会的インパクト等を基準に採択します。採択されたチームは最大50万円の資金提供を受け、計画実現を目指します。約1年後の成果報告を審査し、優秀チームを表彰する、というものです。これまでの参加学生は延べ1,007人を数えました。
九州大学基金の支援を受けて、実施しております。 >>九州大学基金のホームページ<<
2023年度スケジュール
応募締切日 | 5月9日(火)17:00必着 |
---|---|
応募者審査会 | 5月中旬(予定) |
採択者説明会 | 5月下旬(予定) |
中間発表会 | 11月ごろ |
成果発表会 | 2024年2月ごろ |
受賞者表彰式 | 2024年3月ごろ |
公募要領
― チャレンジ&クリエイション(C&C)公募要領 ― (詳細は公募要領をご確認ください)
募集プロジェクト
自分の興味と問題意識に基づいて自由にテーマ設定してください。国際交流、環境・医療・福祉問題、地域づくりなど、独自性・社会性 ・学際性をもった研究 ・実践プロジェクトを期待します。
■助成金額
1件につき上限50万円
※九州大学の会計規則に沿って支給されます。現金で一括支給するわけではありません。
※本事業は九州大学基金の支援を受け、実施しております。
■応募方法
このページから申請書をダウンロードして記入し、エントリー画面より応募してください。
C&C申請書
応募締切:2023年5月9日(火)17:00必着
*各プロジェクト毎にプレゼンテーションを行って頂きます。
*優れた成果をあげたプロジェクトに対しては「総長賞」が授与されます。
*研究成果報告書をご提出頂きます。
過去のチャレンジ&クリエイション(C&C)
過去の採択者、および、成果報告書を掲載しています。