九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センターRobert T.Huang Entrepreneurship Center of Kyushu University

QREC ライブラリQREC ライブラリ

QREC ライブラリ

*2021年より以前はPDF、2022年よりデジタルブックで、ご覧いただけます。
*ブックの送付をご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

2023年度

【履修のための手引き2023(日本語版)】


【履修のための手引き2023(英語版)】


2022年度

【履修のための手引き2022(日本語版)】


【履修のための手引き2022(英語版)】



【QRECアニュアルレポート2021-2022(日本語版)】


【QRECアニュアルレポート2021-2022(英語版)】



【Venture Life Challenge 2022】


【Entrepreneurship Bootcamp 2022】



2021年度

【履修のための手引き2021(日本語版)】


【履修のための手引き2021(英語版)】



【QRECアニュアルレポート2020-2021(日本語版)】


【QRECアニュアルレポート2020-2021(英語版)】



【Entrepreneurship Bootcamp 2021】



2020年度

【QRECアニュアルレポート 2019-2020(日本語版)】


【QRECアニュアルレポート 2019-2020(英語版)】



【履修のための手引き2020 (日本語版)】

 

【履修のための手引き2020(英語版)】

 


【Entrepreneurship Bootcamp2019-2020】



【QRECパンフレット 2020(日本語版)】


【QRECパンフレット 2020(英語版)】



2019年度

【QRECアニュアルレポート 2018-2019(日本語版)】


【QRECアニュアルレポート 2018-2019(英語版)】



【QRECパンフレット 2019(日本語版)】


【QRECパンフレット 2019(英語版)】



【履修のための手引き2019 (日本語版)】


pdf_download

【履修のための手引き2019 (英語版)】

 

*訂正のお知らせ*

P.25掲載の「ビジネスにおける競争優位性(特論)」開講場所
誤)※7/27, 8/3のみ 会議室1
正)全日 会議室2

P.25掲載の「新興国アントレプレナーシップ」およびP.27掲載の「グローバルPBLプログラム」
誤)前期集中
正)通年


2018年度

【グローバルPBLプログラム2018】


【QRECアニュアルレポート 2017-2018(日本語版)】

【QRECアニュアルレポート 2017-2018(英語版)】


【QRECパンフレット 2018(日本語版)】

【QRECパンフレット 2018(英語版)】

【 QREC履修のための手引き 2018(日本語版)】

【 QREC履修のための手引き 2018(英語版)】


2017年度

【グローバルPBLプログラム2017】


【産学連携PBL2017】

【Entrepreneurship Bootcamp2017】


【QRECアニュアルレポート 2016-2017(日本語版)】

【QRECアニュアルレポート 2016-2017(英語版)】


【QRECパンフレット 2017(日本語版)】

【QRECパンフレット 2017(英語版)】


【 QREC履修のための手引き 2017(日本語版)】

【 QREC履修のための手引き 2017(英語版)】

*訂正のお知らせ* 以下に記載の訂正がございます。

P.13 科目一覧及び開講地区 「アントレプレナーシップ・マーケティング応用」の開講場所に変更があります。
誤:西新プラザ 中会議室
正:JR博多シティ10階 小会議室I+J

P.56 教員の連絡先一覧 非常勤の黒木正樹先生(立命館大学)の電話番号に変更があります。
誤:077-561-4838
正:072-665-2437

P.17 科目一覧 グローバルPBLプログラムの開講時期が変更になりました。 
変更前)前期集中
変更後)後期集中


2016年度

【QRECアニュアルレポート 2015-2016(日本語版)】

QREC表1表4 

【 QRECアニュアルレポート 2015-2016(英語版)】

QREC表1表4


【EDGE グローバルPBL2016】

 

【戦略的デザイン思考2016】

 


【QRECパンフレット 2016(日本語版)】

QREC_2016Ja

【QRECパンフレット 2016(英語版)】

QREC_2016en


【QREC履修のための手引き 2016(日本語版)】

QREC_QBS.indd

【 QREC履修のための手引き 2016(英語版)】

表1表4

*訂正のお知らせ*
以下に記載の訂正がございます。

P.35-42 科目一覧及び開講地区に記載の九州大学シラバスURLが変更されたことに伴う修正 (2016年度以降のWebシラバスが対象です)
誤:http://syllabus.kyushu-u.ac.jp
正:https://ku-portal.kyushu-u.ac.jp/campusweb/top.do

P.75 QREC科目履修方法・シラバス 大学院生用[履修登録方法] 学生用WebシラバスのURLが変更されたことに伴う修正 誤:http://www.kyushu-u.ac.jp/student/education/rishu.php 正:http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/education/class/learning/registration/

2015年度

【EDGE 戦略的デザイン思考2015】

Design Thinking_20160317

【EDGE グローバルPBLプログラム2015】

Qdai_bk_20160315.ai


【 QRECアニュアルレポート 2014-15(日本語版)】

AR_2015ja

【 QRECアニュアルレポート 2014-15(英語版)】

AR_2015en

*訂正のお知らせ*
以下に記載の訂正がございます。

P.13に掲載の「活動概要」の〔教育〕カテゴリ内の記載についての誤りです。
誤:新規に4科目開講
正:新規に5科目開講

P.35に掲載のスケジュール(3/5の欄)
誤:星岳教授
正:星教授

P.41に掲載の「グローバルPBLプログラム」の科目の記載、シラバスについての誤りです。
誤:ー 大学院共通教育科目
正:○ 大学院共通教育科目

P.67のシラバス 誤:大学院共通教育科目がハイフンになっている。
正:大学院共通教育科目「グローバルPBLプログラム(特論)」

P.71の部屋番号の上段部分の記載誤りです。
誤:204号室
正:202号室


【 QRECパンフレット 2015(日本語版)】

2015-en

【QRECパンフレット 2015(英語版)】

2015-en


【2015年度 QREC履修のための手引き】

Rishu2015

*訂正のお知らせ* 以下に記載の訂正がございます。

P.64に掲載の「新興国アントレプレナーシップ」のシラバス内にある開講学期の記述についての誤りです。 誤:(但し、成績は後期分として登録される。) 正: 成績は前期分として登録される P.91に掲載の「地域政策プロジェクトデザイン」の講義日程に修正があります。最新は、
Webシラバスをご参照ください。

2014年度

【EDGE グローバルPBLプログラム2014】

Qdai_RoS_bk_20150318前半


【 QRECアニュアルレポート 2013-14(日本語版)】

AR2013_14

【 QRECアニュアルレポート 2013-14(英語版)】

QREC表1表4

*訂正のお知らせ*
8. 受講生数実績に訂正箇所がございます。 (1)P.21 大学院生の内訳 誤)理系 183名  → 正)理系 163名 誤)理学府 71名 → 正)経済学府 71名 誤)数理学府 5名 → 正)人間環境学府 5名


【2014年度 QRECパンフレット(日本語版)】

QREC_2014Ja_s

【2014年度 QRECパンフレット(英語版)】

QREC_2014En_s


【2014年度 QREC履修のための手引き】

Rishu2014

*訂正のお知らせ*
以下に記載の箇所の訂正がございます。

(1)P.64 シラバス 「コーポレート・アントレプレナーシップ」 (開講地区) 誤)伊都:センター1号館1308教室 正)箱崎:21世紀交流プラザ I 多目的ホール ※ 伊都は遠隔教室になります。

(2)P.61 シラバス「ハイテク・アントレプレナーシップ」 (授業計画) 誤)初回を4月18日とする。 正)初回を4月25日とする。

(3)P.14 QREC修了証明書(Certification)[修了証明書必要科目]表にある必修科目の対象科目の記載に誤りがあります。[必修科目の対象科目]誤)アントレプレナーシップ入門 正)アントレプレナーシップ入門、ニュービジネス・クリエーション

(4)P.54 戦略的デザイン思考 連携科目の記載もれがありました。総合科目:戦略的デザイン思考 大学院共通教育科目:戦略的デザイン思考(特論) 高年次教養科目:ー 芸術工学部専攻教育科目:デザイン思考法 芸術工学研究院専門科目:ストラテジックデザイン思考

2013年度

【EDGE 戦略的デザイン思考2013 】

140221本文_CC.indd


【 QRECアニュアルレポート 2012-13(日本語版)】

2012-13-jp

【 QRECアニュアルレポート 2012-13(英語版)】

2012-13-en


【2013年度 QRECパンフレット(日本語版)】

2013-panf-jp

【2013年度 QRECパンフレット(英語版)】

2013-panf-en


【2013年度 QREC履修のための手引き】

2013_guide

2012年度

【2012年度 QREC国際シンポジウム】

QREC2012kokusai


【QRECアニュアルレポート 2011-12】

annual2011jp

【QRECアニュアルレポート(英語版) 2011-12】

an_en_hyousi

(13.7 MB)


【2012年度 QRECパンフレット(日本語版)】

2012jp

【2012年度 QRECパンフレット(英語版)】

2012en

(6.23MB)


【2012年度 QREC履修のための手引き】

tebiki2012

*訂正のお知らせ*
以下に記載の箇所の訂正がございます。

(1)P6 「3.QRECの特色」 日本で初めて、学部生・大学生を対象とした・・・ (誤)大学生  → (正)大学院生

(2)P20 表「5.科目一覧及び教室(その1)」 テクノロジー・マーケティング 開講時期 (誤)後期  → (正)前期

(3)P48 「シラバス」 ニュービジネス・クリエーション 開講時期 (誤)前期  → (正)後期

2011年度

【2011年度 QRECパンフレット(日本語版)】

2011jp

【2011年度 QRECパンフレット(英語版)】

2011en


【2011年度 QREC履修のための手引き】

tebiki2011

*訂正のお知らせ*
以下に記載の箇所の訂正がございます。

(1)P13 表「5.科目一覧及び教室(その1)」 (誤)アントレプレナーシップ・マネジメントⅠ 開講時期 土曜日、1.2限2コマ連続 ↓ (正)アントレプレナーシップ・マネジメントⅠ 開講時期 土曜日、3.4.5限3コマ連続×5回

(2)P13 表「5.科目一覧及び教室(その1)」 (誤)アントレプレナーシップ機会発見:社会環境の変化とチャンス 開講教室 大橋:産学連携センター 会議・講義室 ↓ (正)アントレプレナーシップ機会発見:社会環境の変化とチャンス 開講教室 大橋:5号館525号室

(3)P14 表「5.科目一覧及び教室(その2)」 (誤)アントレプレナーシップ・オーガニゼーション 開講時期 土曜日、1.2限2コマ連続 ↓ (正)アントレプレナーシップ・オーガニゼーション 開講時期 土曜日、3.4限2コマ連続

(4)P14 表「5.科目一覧及び教室(その2)」 (誤)アントレプレナーシップ・ファイナンス 開講時期 土曜日・集中講義(前半) 開講場所 創造パビリオン/ゼミナール室 ↓ (正)アントレプレナーシップ・ファイナンス 開講時期 土曜日、3.4,5限 3コマ連続 開講場所 産学連携棟Ⅰ 2階 201号室(シリコンバレールーム)

(5)P14 表「5.科目一覧及び教室(その2)」 (誤)ビジネスにおける競争優位性 開講教室 博多駅:サテライトキャンパス ↓ (追加)ビジネスにおける競争優位性 開講教室 博多駅:サテライトキャンパス 箱崎:旧工学部本館 第4講義室 伊都:ウエスト2号館 829教室